「アラーキー流 写真の極意!」
2006年 11月 25日

須川さんが出た夏のN響ファミリーコンサートで司会をされ、今度の紅白でも司会、の黒崎めぐみアナウンサーが、なかなか素敵。
今日のゲストは、写真家・荒木経惟。
お話を聞いてみて、今までの印象が少し変わりました。
あったかい人なんだな~。
もっとも「愛妻を亡くしてからが、第2の人生。ずいぶん変わった」と、ご本人もおっしゃっていたけど。
で、「アラーキー流 写真の極意!」に感動しました。
その極意とは…
(1)写真はインタビュー!以下は、私が「何かを感じた」彼の言葉たち。
(2)自分の体でズーミング!
(3)迷う前にシャッターを押せ!
(4)愛(いと)しい気持を持て!
「何か感じたら、すぐにシャッターを押すんだ!それが何かなんて、出来上がった写真が教えてくれるんだから」
「写真を撮ることが、愛情の邪魔になるってことはないな。写真を撮ることで、愛する気持ちがより深まるんだ」…これは、彼が写真を撮る時の、心のスタンスが「愛情」だから、そうなるんでしょうね。
その「何か感じたら」を、さっそくやってみました。
今日の写真がそれです。
光を浴びて輝く葉が、まぶしかった。
…久しぶりにワクワクを感じて、うれしい気分で撮れました。
ちょっとした感動でした。
…「アップしてみたら、あんまりぱっとしないねぇ(笑)」っていうのは、この際、ご勘弁を。
もうこんな季節です。夜になると明かりがともる、イルミネーション。

そう言えば、斉藤茂太さんが亡くなりました。今日の斉藤病院には、半旗が掲げられていました。

■
[PR]
by caroline-h
| 2006-11-25 00:07
| 映画・本・レビュー