人気ブログランキング | 話題のタグを見る

娘が年長の時に描いてくれた私(本物より美人、ありがと☆)コーチ&子育て主婦の小さな思い。コメント・トラックバックは承認制です。リンクはご自由に。【コメント欄には"http"を記入できません】


by Caroline-h
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

裏方大好き

お忙し週間。
昨日は「裏方が好き」ということを、再確認してきました。

出演者としてスポット浴びるのも、悪くない。
でも目立つということは、必ず誤解されるってことでもある。
それを引き受ける覚悟のある人が、目立つことを楽しめるのよね。



昨日は、
午前中:スズキメソードの所属支部で、月例幹事会。
午後:9月予定の、毎年恒例の支部発表会の会場下見のため、南大沢へ。

今まで使っていた府中のウィーンホールが今年は取れなかったために、今年は初めて、少し離れた南大沢の会場を使うことになりました。
うちからは、約1時間あれば、着くかしら?というところ。

私は今回、会場担当の幹事。
同じく会場担当の方と、誘導担当の方たちと一緒に、施設内をあちこち案内していただきました。

舞台袖、裏、通路、楽屋、練習室、リハーサル室。
どれも比較的新しくて、きれいです。

出し入れを考えて楽器置き場をどうするか、出演前後の大勢の子どもたちをどこに並ばせて、どのように動かすか。
人数が多くて出入りが多いので、普通の発表会とは違って、この辺がなかなかの難題です。

しかしまだ時間はあるので、なんとかなるでしょう。
経験豊富な先生や支部役員の方々もいらっしゃいましたし。

舞台から見た会場は、パリのオペラ座を思い出させる円形のモチーフが天井に使われていて、私はとても気に入りました。
…だいたい、丸いものが好きだからね。

それにしてもびっくりしたのは、「なぜ私は、こんなことを知っている?」という場面が、何度かあったこと。
他の、経験豊富なお母さまたちが気づかないことを、なぜか私は知っている。
それも、断言してしまうほどに、強い確信を持って。

…なぜ、そんな確信を持って言えるのだ?>自分

たとえば舞台袖を見て即座に、「ここは音が響くし、狭いから、子どもを並ばせて出入りさせるのは大変だ」と思う。

…楽器を持って右往左往する子どもたちの姿が浮かび、動線をイメージする。
一方で舞台を支える会場の係の人、たとえば合図出しや進行管理の人がそこに立っていて、アナウンスの人がこちらに座っていて、椅子や譜面台を動かす人もいて…などという光景を想像する。


あるいは、舞台袖に立てかけてある大道具?を見て、「もしこれを動かせば、袖が広くなるから…」という発言を受けて、「それはムリでしょう」と、会場の人でもないのにいきなり断言する私。
…確かにその後で、会場の方も「動かせない」と言っていらしたけど、「ムリだ」と言った本人が、いったい何の根拠で言ったのかが、自分でもさっぱりわからない(笑)


あまりに不思議なので、改めて考えてみました。

やはり、学生時代に、プロになるほどではないにしても、素人にしては、たくさん裏方を見たり、手伝ったこと。
音楽事務所でアルバイトをしたこと。

それらが、自分ではいまだに素人だと信じているけど、世間的には「少し知ってる」というレベルになってしまうのかもしれない。


…それにしても、行っておいてよかった。
もし発表会当日に初めて行ったら、私は遭難まちがいなし。
通路が垂直じゃなくて、斜めに交わってるんだもん~。

とにかく、きれいなホールで、本番が楽しみです。
by caroline-h | 2006-07-14 10:45 | 音楽