人気ブログランキング | 話題のタグを見る

娘が年長の時に描いてくれた私(本物より美人、ありがと☆)コーチ&子育て主婦の小さな思い。コメント・トラックバックは承認制です。リンクはご自由に。【コメント欄には"http"を記入できません】


by Caroline-h
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

モーハウス・授乳服のファッションショー&コーチ大会

モーハウス・授乳服のファッションショー&コーチ大会_b0009665_2334573.jpg
先週土曜日は、午前中に青山でモーハウスのファッションショー(画像あり!)、午後は有楽町の東京国際フォーラム(写真)での日本コーチ協会第8回大会 Coaching 2006に出かけてきました!



モーハウスのファッションショー:
最後に登場した、ウェディングドレスでの生授乳にびっくり!
いやぁあれはインパクトありましたねぇ。
絶対、「できちゃった結婚」を推進するみたいにマスコミは取り上げると思うんだけど、「ウェディングドレスという究極のフォーマルでさえも、堂々と授乳できる機能を持つことができる」ってところが、一番のポイントだ、と思いたい。

新ブランド「Qool」は、かなり、ファッショナブル!
これなら青山でも六本木でも銀座でも、大丈夫そう~。
早くサイトにもアップされないかな?

ヘアメイク・音響など、プロの手で作り上げられたショーだった反面、素敵なモデルさんは公募もあって、緊張なさってる方あり、にっこり笑って赤ちゃんと楽しそうに手を振っていらした方ありで、見ているほうは、いろんな意味で楽しめました。

モーハウス・授乳服のファッションショー&コーチ大会_b0009665_043429.jpg
(番外編)
会場へ向かう電車は、当日早朝の地震のためダイヤが乱れていて、遅れそうになり、しかもとっても混んでいた。
ギューギューづめの上、せきたてられた子供たちは、疲れてややご機嫌ななめ。
幸い開場が15分押していたので、なんとか間に合ったし、会場はとてもきれいで、椅子もすわり心地がよかった。

…でも子供たち、前半にトークショーがあると話してなかったので、ますます不機嫌に。
そのうち、「まだぁ~?」と声を上げ始め、…あわてて口をふさぎました(笑)すみません。

そもそも「青山でモーハウスのファッションショーがあるんだよ。行く?」と聞いたとき、電車好きの息子が喜ぶと思ったら、意外や娘が大乗り気だったのです。なんでだろ?

パパ「そりゃーファッションショーでしょ、綺麗なドレスが見られると思ってるんだよ、絶対」

そうだったの?
だのになかなか始まらなかったから、余計にう~む…だったのかも。
それがちょっと、残念でした。

でもフィナーレは、私も舞台にのったことだし(!)なかなか感動的でした!

************************************************
    
日本コーチ協会第8回大会 Coaching 2006:
午後からの参加だったので、まずは今年の呼び物、午前中の基調講演をなさったデービッド・ロック氏の分科会と、デービッド・ゴールドスミス氏のコーチング・デモンストレーションの分科会を、のぞいてみました。

教育現場でのコーチングを研究している「共育コーチング研究会」の分科会も見てみたかったのだけど、こちらは日本にいれば、そのうち機会があるということで、今回はパス。

デービッド・ロック氏:
脳機能にはたらく質問を考えるのは、むずかしかった。
しかしどうやって、あんな理論を組み立てたんだろう。
あれは、新しい切り口だと思う。
たしかに、「上級者向け」だったわ。
詳細が知りたい。
午前中の講演、どなたか私に耳打ちして~。

デービッド・ゴールドスミス氏:
古くからの方には、もうおなじみのお方。
ほんっとーにデモンストレーションのみ、という感じ。むしろ潔い。
「自分ならどうするか?」と、いろいろ考える機会ができました。
コーチ役、やってみたかったなぁ…と、恥ずかしがりやの私は、後になって考えました。

有名人Aさんが、ロックさんのときと同様、真っ先にデモンストレーションでコーチ役を買って出て、その勢いがまた期待通りで、会場が一気になごみました。
楽しいなぁやっぱり。

一口にコーチと言ってもいろんなタイプの人がいて、どれでもいいんだと思った。
そういう時代でもあるんだなと。
モーハウス・授乳服のファッションショー&コーチ大会_b0009665_0285287.jpg
最後の軽食パーティでは、旧交をあたためることができて、非常に楽しかった。

以前のコーチ大会で、偶然お昼をご一緒した方とも、お話ができた。
その時は、ファイナンシャルプランナーがご本業で、事務所を持っていらした。
今年はコーチの会社を設立して、ご本業にされた由。
女性に年齢は失礼かもしれないけど、たぶん、私の母と同じくらいのお方。
いつまでも若々しい、ってこういうことなんだなぁ。

お久しぶりのYさんが、「狩猟民族は、獲物を見つけてバーン!なんだよね。農耕民族は、育てて収穫するんだよね」とおっしゃったのが、心に残りました。
…私はどっちかというと、農耕民族かもしれない。

前回は、並み居る有名人に気圧されて、直接にはほとんど知らない人ばかりだったし、持ってきた名刺を誰に渡そうか?などということばかり気になって、どうも楽しむところまではいかなかったけれど。
今回はもう、「絶対にあとでコンタクトしたい!」と思った方のみに名刺をお渡しし、他の方とは落ち着いて談笑を楽しめた。

…なんか私って、自分で思ってるよりいけてるかも?と思った。
(大いなる勘違いではありませんように…)
上級者なんてとんでもない、と思っていたけど、あの大雑把な区分けだと、そうなってしまうのね。

…いやしかし、「経験が、一般の人より少しある」というだけでしょう。
コーチングに限らず、もっとすごい経験をしている人なんか、いっぱいいる。
勘違いしちゃダメよ~>私

まだまだ日本のコーチングは発展途上だな~…しみじみ思いました。
by caroline-h | 2006-10-16 11:58 | お出かけ